トップページへ

墨美会とは

墨美展

友好交流展

展覧会情報

写生会・研修会

水墨画のポイント

会員のひろば

リンク

更新履歴

 

情報誌『墨美』

 

2021年号

2020年号

2019年号

2018年号

2017年号

2016年号

2015年号

2014年号

2013年号

2012年号

2011年号

記録

2010師走(1215日号)

 26

 

・五浦海岸写生旅行 菅原吾法展参観

・岡倉天心の理想 『茶の本』『東洋の理想』

・『わが人生の中日友好交流-劉徳有所蔵アルバム』展開催

・やる気『墨美人』O

  −穐津弘子、上原泰子、高木幸雲、川口真知子

・濱崎道子書展、卓吾墨彩画展、第49回現水展

・和印の勧めG 瀧 玉童

・おくられびとの越声(エッセイ)J 杉谷隆志

 

 

2010神無月(1015日号)

 25

 

・文人画における線と気韻

・本多英五郎 全国一之宮巡り

・蘇東坡『赤壁賦』舟遊図の作意 杉谷隆志

・やる気『墨美人』N

  −五十嵐千佳子、川上悦子、高田彩香、小城康子

・全中展、金醒石個展、若狭若州紅葉会展、京都墨彩画壇展

・創意工夫 27回墨美展より

・和印の勧めF 瀧 玉童

・おくられびとの越声(エッセイ)I 杉谷隆志

 

2010葉月(815日号)

 24

2010水墨画公募展 主催兵庫県水墨画協会

・青山穆の人物画/人物画における墨の線描

・やるき『墨美人』M

  -大原瑤子、横田輝一、澤美恵子、芝龍郎

・伊藤倫子展、武市斉孝展、うどのふさこ彩華展

・創意工夫 27回墨美展より

・和印の勧めE 瀧 玉童

・浅学の画論周遊J-三遠とは何か- 武田 智

・おくられびとの越声(エッセイ)H 杉谷隆志

 

2010水無月(615日号)

 23

 

27回墨美展 活気溢れる大成果

 杉谷房枝日本画遺作展(同時開催)

 実演コーナー 菅原吾法、青山穆、瀧玉堂、須黒直司、

丁長林、培霊、BINA

・上越水墨画フェスティバル、水野酔泉墨彩画展、若狭若州会総合展

・創意工夫  盛静山、小泉岳弘、水野洋子、美帆秀英

・和印の勧めD 瀧 玉童

・おくられびとの越声(エッセイ)G 杉谷隆志

 

2010卯月(415日号)

 22

・節分に伊勢路をたどる

21世紀初頭 墨芸術の問題点B

・やるき『墨美人』L

  -津田春子、歌川榮子、前山政次、岩田祥子

・『心曲』正木康子展、根岸嘉一郎水墨画展、八名川小学校「墨

 絵クラブ」展

・浅学の画論周遊I-郭熙の「山水訓」から- 武田 智

・和印の勧めC 瀧 玉童

・おくられびとの越声(エッセイ)F 杉谷隆志

 

2010如月(215日号)

 21

 

・なぜいま鉄斎か

21世紀初頭、墨芸術の問題点A 杉谷隆志

・内山雨海の芸術  植村鷹千代

・やる気『墨美人』K

  −奥原百合子、村松御代子、中澤佑浩、久昌貴代江

・久山一枝水墨個展、美帆秀映塾墨彩画展、国際書画大賞展、フジ芸術友の会展、小杉墨美展

・和印の勧めB 瀧 玉童

・おくられびとの越声(エッセイ)E 杉谷隆志

 

2009師走(1215日号) 

 20

 

・吉祥とら 虎 虎づくし

21世紀初頭、墨芸術の問題点  杉谷隆志

・やる気『墨美人』J

  −玉園寿子、浦田峯子、黒沼貞子、佐竹 拓

・馬驍芸術大賞展、宮本沙海書画展、現水展、小倉春洸会水墨画展、平成水墨画展、福元空仙水墨画個展、京都墨彩画壇展、越谷墨美展、芳芽会書と素描展、茅ヶ崎市文化祭美術展、武蔵野墨美展、夏秋 洗山展

・和印の勧めA 瀧 玉童

・おくられびとの越声(エッセイ)D 杉谷隆志

 

2009神無月(1015日号) 

 21

・杉谷隆志水墨画上海個展拾遺

・中国画ふれあい探訪 -呉昌碩

・金石書法で写意画に挑む 杉谷隆志

・やる気『墨美人』I

  -櫻井洽、井上宣子、坂巻久恵、下田繁衍

sumiアート記朱展、秀作軸装展、松井陽水展、、星野栄華展

 兵庫県水墨画協会展、全日中展、永峯華月展、若狭若州個展

・和印の勧め@ 瀧 玉童

・おくられびとの越声(エッセイ)C 杉谷隆志

 

 

2009葉月(815日号) 

 20

・杉谷隆志水墨画上海個展-中国へ思いを寄せる三十年写生

  の旅-

・墨美展席画〈続き〉 久山一枝、小川夕星

・やる気『墨美人』H

  -中村孝子、伊藤倫子、宮澤年子、大野陽代

・馬驍・王荻地水墨画30年の成果展、大平華泉の墨画、酒田

 墨美展、兵庫県水墨画協会公募展、浦田峯虹ミニ個展、若狭

若州ミニ個展、金醒石新作展、莠会展

・おくられびとの越声(エッセイ)B 杉谷隆志

 

2009水無月(615日号) 

 19

26回墨美展 東京セントラル美術館(銀座)

・席画講習 -根岸嘉一郎、横山淳一、坂巻久恵、府川仙山、

 河原周雲、宇俊之、金醒石、遊肇基、久山一枝、小川夕星

・湧き上がる創意、深まる画想

・宮本沙海書画展、三浦ひろみ日本画展、田中吾春水墨画展、

 墨神会水墨画展、宇俊之水墨画展

・おくられびとの越声(エッセイ)A 杉谷隆志

 

2009卯月(415日号) 

 18

・第26回墨美展の見どころ、楽しみかた

・新春指導者座談会つづき

・文房四宝 本物を問う

・杉谷隆志八十寿回顧「詞と墨画録」への激励

・やる気『墨美人』E

  -比田井礼子、小泉恵美子、山口雄仙、野村三代子

・子どもが喜ぶ墨絵 全国で展開中

・樋口雅山房書展、田中吾春水墨画展、

・おくられびとの越声(エッセイ)@ 杉谷隆志

 

2009如月(215日号) 

 17

 

・新春 指導者座談会

・杭州 紹興 寧波 雁蕩山写生旅行

・やる気『墨美人』F

  −福元空仙、佐藤瑞香、藤田京子、河原周雲

・国際書画大賞展、菅原吾法水墨画展、『日本の美しい自然』展、比田井禮子水墨画個展、越谷墨美展、『千年の源氏物語』濱崎道子展、陶と墨絵 曼荼羅展、全日中美術創造作家展、水野洋子墨絵小品展、武蔵野墨美展

 

2008神無月師走(1215日合併号) 15

 

・杉谷隆志八十寿回顧墨画展

・やる気『墨美人』E

  −周布愛子、吉織葉月、望月紫露、秋山昭洋

・日本台湾国際水墨画交流展・選抜作家展ひらく

・宮本沙海展、王子江展、兵庫県水墨画協会公募展

 

2008葉月(815日号)

 14

・杉谷隆志八十寿回顧墨画展

・墨美展席画〈続き〉 丁長林、培霊、瀧玉堂、山本慧泰

・やる気『墨美人』D

  -篠田宏、笠谷百歩、盛静山、石田亮子

・日美・現代水墨作家展に見る、具象、抽象の問題

・現代水墨作家展、日本総合書芸院記念展、遊墨民展

・浅学の画論周遊H-もうひとりの同時代人、郭熙- 武田 智

 

2008水無月(615日号)

 13

 

25回墨美展 東京セントラル美術館(銀座)

・席画講師 笠谷百歩、三水篁、藤田京子、杉谷房枝

・水墨画展も変革の刻 盛静山

・書家こそ墨画の名手たれB 宮本沙海

・竹内白苑書画展、神奈川県水墨画展、星野栄華展

・浅学の画論周遊G-胸中の成竹- 武田 智

 

2008卯月(415日号)

 13

 

・第25回墨美展の見どころ

・阿部雲魚(97)書作展 盛大に開催

・書家こそ墨画の名手たれA 宮本沙海

・やる気『墨美人』C

  −竹内白苑、近藤釼一、上原孝四郎、若狭若州

・王子江展、芝龍郎水墨画作品展、華東墨美展立ち上がる

・浅学の画論周遊F-胸中の成竹- 武田 智

・やる気が出る水墨画の話 菅原吾法

・文房四宝 本物を問う 筆づくりを知ろう

・墨絵独習帖の使い方

・美帆秀映水墨画塾展、全日中展冬展、国際書画大賞展

 

2008如月(215日号)

 12

 

・墨美会長老 編集者 新春放談

・やる気『墨美人』B

  −小泉岳弘、山本慧泰、水野酔泉、杉谷房枝

・書家こそ墨画の名手たれ 宮本沙海

・浅学の画論周遊E-書画と詩画のアンサンブル- 武田 智

・文房四宝 本物を問う 手漉き和紙を知ろう

・王荻地墨彩画展、王子江展

 

2007師走(1215日号)

 11

 

・日中国交正常化35周年記念展を成功させた

・「墨美」の体制、ほぼ固まる

・長老会議揃い踏み

・やる気墨美人A

  渡邊美翠、新田佳泉、須黒直司、上田榮華

・浅学の画論周遊D-墨に目をつける- 武田 智

・文房四宝 本物を問う 天然墨を知ろう

・兵庫県水墨画選抜展、美帆秀映塾水墨画展、武蔵野墨美展、

 大宮墨美展、越谷墨美展、武市斉考墨彩画水墨画展、合同

 水墨画展、全国水墨画秀作展、全日中展

 

2007神無月(1015日号)

 10

 

・日中国交正常化35周年記念/水墨画交流北京展

・内モンゴル草原情歌の旅

・福島県鮫川村 山百合写生会

・浅学の画論周遊C-『筆法記』の新しさ- 武田 智

・作家紹介 楽 震文

・文房四宝 本物を問う 羊毛を知ろう

・清水比庵の歌//書展、三水公平/篁 父子水墨画展、

 湘南墨美展、百峰会、小杉墨志会墨画展、総合水墨画展

 

2007水無月(615日号)

 8

 

24回墨美展 東京セントラル美術館(銀座)

・席画講習  斉夢章、水野洋子、宮本沙海

・浅学の画論周遊A-気韻は天性のもの- 武田 智

・全国水墨画秀作展、金山土州書画展、今岡琴子現代水墨画展、馬骨子才林の戯れ描展

 

2007卯月(415日号)

 7

 

・第24回墨美展の見どころ、楽しみかた

・やる気墨美人@

  -青山穆、水野洋子、三水篁、美帆秀映、鵜殿総子、

   菅原吾法、松尾右翠、柚本華風、花岡玉庵、手塚五峰

・浅学の画論周遊@-画の六法- 武田 智

・墨美風土記 -雲八幡宮の天井に「河童百態」

・美帆秀映主宰水墨画塾展

 

2007如月(215日号)

 6

 

・二十一世紀を墨芸術の時代に

・中国山水画の表現 宗其香講義@

・墨の美研究 −流水の構成

・墨美風土記 -松山に三輪田米山あり

・文房四宝あれこれ -古墨・倣古墨

・浦上玉堂展、現代水墨作家展、鵜殿総子墨彩画展、馬驍・王荻地芸術展

 

2006師走(1215日号)

 5

 

・桂林山水は天下一

・追憶 宗其香教授

・四川省の秘境と世界遺産巡り〈続き〉

・福島鮫川村写生会

・墨調社展、墨神会水墨画公募展、小杉墨志会墨画展、越谷

 墨美展、武蔵野墨美展、湘南墨美展、光峰書道展

 

2006神無月(1015日号)

 4

 

・四川省の秘境と世界遺産巡り

・第23回日中水墨画合同展

・人物画への誘い〈続き〉

・席画講師〈続き〉 金醒石 水野酔泉 松尾右翠 渡邊美翠

・作家紹介 阿部雲魚

・墨絵百話-墨絵人物と明暗

・落款について

・宮本沙海書画展、全国水墨画秀作展、呉斉旺卒寿祈念展、

 楽震文張弛二人展、小西ミホ東洋画展、秋山照枝水墨画展

 

2006葉月(815日号)

 3

 

・台北国際水墨画展ひらく

・李奇茂芸術大師の席画講習

・人物画への誘い

・席画講師〈続き〉 宮田記朱、美帆秀映、佐藤瑞香、工藤賢司

・作家紹介 張弛

・墨絵百話-墨絵と明暗法

・ふるさと発見 -紫波町で曲がり屋保存運動

・小木太法書展、全国公募神奈川県水墨画公募展、金醒石

 作品展、国際墨画展

 

2006水無月(615日号)

 2

 

23回墨美展 東京セントラル美術館(銀座)

・席画講師 手塚五峰、阿部風木子、菅原吾法、張弛、宇俊之、

        馬驍

・墨美展総評

・作家紹介 宮本沙海

 

2006卯月(415日号)

 1

[炭火創刊より140]

・頌春 阿部風木子墨美会副会長

・特集 黄山讃歌

・作家紹介 呉斉旺、馬驍

・私の作法(流儀) 杉谷隆志

・総合水墨画作品展、国際水墨芸術大展、王凱山水画展、

 王子江絵画展、小西麻保子展、全国水墨画秀作展、

 金醒石絵画展、合同水墨画展、玉俊水墨画会作品展、

 本多萋光墨画展、黒翔会展、仙山夏秋展、清水義光作品展

・筆墨紙硯 この逸品

 

 

inserted by FC2 system